そんな時はダイレクトに効く美容点滴・注射に駆け込む人が急増中です!
芸能人や、モデルさん、美人女医さん達がしている美容点滴・注射には、
色々な種類があります。
興味はあるけど、どんなものがあるかわからない。
ちょっと不安だな〜というあなた、
今が始めるチャンスです!!
早速、美容点滴と注射の種類からご紹介していきます♪
点滴の種類
ビタミンCを血管内に点滴することで下記のような効果が期待できます。
・しわ、たるみの予防
・シミの予防、改善
・抗酸化作用
・疲労回復、抗ストレス効果
・免疫力向上
グルタチオンという成分を配合した点滴のこと。
ビヨンセがこの白玉点滴(グルタチオン点滴)を受けたことで有名になり、別名ビヨンセ注射と呼ばれているとか!
・抗酸化
・メラニン生成抑制作用で美白、美肌
ダイエット点滴は、L-カルニチン、αリポ酸が含まれています。
・脂肪燃焼促進効果
・新陳代謝の促進
・むくみや冷えの改善
体脂肪の増加を抑え、代謝を促します。
つまり痩せやすい体質を作るものということ。
注射の種類
胎盤から抽出したアミノ酸や成長因子が豊富に含まれた注射です。
細胞を活性化させる作用があります。
・美肌
・肝機能改善
・疲労回復など
注射した瞬間にニンニクのような香りがしますが、徐々に消えていきます。
普通のビタミンB1よりも消化管で吸収されやすく、体内で効率よく作用するビタミンB1誘導体(アリナミン)の注射です。
・二日酔いに
・疲労回復
・免疫力UPに!
結構たくさんありますよね!! どれも魅力的だし当てはまるし・・・
迷っちゃいますね。
どこで受けられるの?
美容系のクリニックで受けることができます。
他の診療科でも取り扱っているところがありますので、気になる方は検索してみてください♪
予約をして、
カウンセリング→同意書サイン→点滴or注射実施という流れになります。
気になる費用は?
メニューによって様々ですが、注射は、1000円〜数千円。
点滴は、6000円くらい〜15000円くらいです。
(クリニックにより差がありますので、ホームページなどをあらかじめチェックされることをオススメします)
所要時間はどのくらい?
注射は、5〜10分。点滴は30〜1時間くらいです。
クリニックによっては、専用のチェアやベットで休んで受けることができるみたいです。
実際に受けてみました
私は、美容クリニックに行って白玉点滴を受けてきました。
そのクリニックでは、30分で終わりました。
1回受けて、なんだか次の日のお肌の調子がいい感じがしたので、
リピートしようと思います♪
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、美容点滴・注射についてご紹介しました。
スキンケア、サプリメントもいいですが、体に直接入れる点滴・注射はより効果的だと感じました。
気になる方は、一度クリニックへ足を運んでみては?
この記事へのコメントはありません。