女性スタッフだけのメンズサロンがキテる
という話を、とある美容室経営者から聞いた。
話によると、メンズ消費に新風を起こしているという。
面白そうだなと思い調べてみた。
すると、女性スタイリストだからこそ、男性客を掴むことができるポイントがみえてきた。
今回は、その秘訣の中から5つをまとめてみた。
男ゴコロを掴む5つのポイント
生え際が後退しているお客様に「見せるスタイル」がいいのか「隠すスタイル」がいいのか
はっきりとカウンセリングしているという事。コンプレックスにあえて触れることが失客を
結果として少なくしている。しかし、ここで大切なのは「悩みがあっても絶対にかっこよくなるように寄り添う!」
という気持ちがあるかないか。
まずは、シャンプーだ。男性客の場合、女性客よりも力強いシャンプー施術を基本とする事。
この結果、ヘッドスパにつなげやすくなる。
つぎに、ポイントパーマ。コンプレックスの解消のための提案としてもちいる。
最後に、メンズ用のスキンケアアイテム。髪以外の来店同期を創出している。
誰に対しても常連客のように接し、お客様に髪やファッションのアドバイスをしている。
男性は同性に指摘されるとプライドが傷つきやすいですが、女性に言われると聞く耳を
持つからだ。
男性のお客様に対する店販促進は「この商品があれば、こうなりますよ!」と細かい説明がとても効果的とのこと。
仕上げ後に、店販エリアへ誘導し、残り毛を払いながら目線を店販に向けるなどもいいそう。
男性は「こだわり」や「ブランド」に弱いもの。
自分だけのネーミングや、こだわりを伝えることが非常に重要。
以上からも分かるように、まだまだ美容室の中にて男性客にアプローチする方法はある。
技術も大事だが、男ゴコロの理解はもっと大事になるかもしれません。[/引用]
この記事へのコメントはありません。