今話題のMCTオイル。
なんか聞いたことあるけど、何にいいかわからない。
美容にいいオイルが出回りすぎて、よくわからない。そんな声を多く聞きます。
このMCTオイル、どうやら芸能人や美容家・モデルさんも愛用しているんだとか。
MCTオイルとは
中鎖脂肪酸油
=MCT:Medium Chain Triglyceride
油といっても、サラダ油などとは違って、摂取した後、すぐにエネルギーに変わる
中鎖脂肪酸が主成分です。
中鎖脂肪酸とは?
中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物の種子の核の部分に含まれる天然成分で、一般の植物油に含まれるオレイン酸やリノール酸と同じ脂肪酸の仲間です。
ココナッツオイルには、約60%の中鎖脂肪酸が含まれています。
100%中鎖脂肪酸でできているオイルもあり、その一つがMTCオイルです。
MCTオイル(中鎖脂肪酸)の特徴
消化吸収の経路がコンパクトなので、素早くエネルギーを分解してくれます。
一般的な植物油と比べると、約4倍の速さで分解され、素早くエネルギーになります!
だから、体脂肪として蓄積されにくいのです。
無味無臭でさっぱりとしていて、クセがないうです。
どんな飲み物や料理に混ぜても味が変わらなくて取り入れやすいので、
コーヒーやヨーグルトに混ぜたり、サラダにかけたり、スープやお味噌汁に混ぜて摂取するのがおすすめです。
MCTオイルの活用方法
MCTオイルの脂質を継続的に摂取することで、エネルギー枯渇を抑えることができます。
MCTオイルは通常の油より約4倍早く消化吸収され、エネルギーになるので、体脂肪として溜めずに、エネルギーを摂取できます。
トレーニング前は、食事やプロテインなどに混ぜて摂取がおすすめです。
少し小腹がすいたな〜と感じたら、スプーン1杯を豆乳やコーヒーなどの飲み物に混ぜて飲むことがおすすめ。 空腹を余分な間食を防止してくれます。
最後に
MCTオイルの魅力、何となく伝わりましたか?
美容マニアの私は、今まで美容にいいと聞いたオイルを試してきましたが、
苦かったり、クセがあったりで続きませんでした。
でも、MCTオイルは本当にクセがなく、料理の邪魔にならないので、継続ができています!
良質な油を摂って、健康的に一緒に綺麗になりましょう
この記事へのコメントはありません。