ぱっちり二重の人が羨ましい…そう思ってきたあなたに朗報です。
今までの二重至上主義の時代は終わりました。韓国アイドルが人気絶頂でK-POPファンが増えた今、アジアンビューティーな韓国風メイクが注目されています。
一重はメイクで二重に出来ても、二重は一重に出来ません。今までアイプチが苦手だった方にも嬉しいですね。では、どんなメイクなのか見ていきましょう。
TWICEダヒョンさん風モノマネメイクをご紹介します
本日は大人気韓国アイドルTWICEのダヒョンさん風モノマネメイクを詳しくご紹介したいと思います。
ダヒョンさんは厳密には奥二重なのですが、ご自身の目元・口元をしっかり活かしたメイクをされていて、可愛いと大人気です。
モノマネメイクの動画は、Youtubeで有名な『整形メイクのみゆ』さん。
スッピンからメイクでここまで変われるということを証明してくれています。では、ポイントを押さえながらメイクの流れを見ていきましょう。
動画▶︎【モノマネメイク】TWICEのダヒョンさん風メイク!一重、奥二重さん必見!
ダヒョンさんは白肌なので透明感のあるラベンダーカラーの下地でベースを作っていきます。
使用しているカラコンはこちら。
●エンジェルカラーデイリーズプラス フェイブス 10枚入 【シェイクブラウン】 ±0.00
アイシャドウは鮮やかなオレンジ色を使用します。
一重さんはアイカラーが映えやすい特徴を活かして、色をポイントに使ったアイメイクがオススメです。
●エクセル スキニーリッチシャドウ SR05 ウォームブラウン
アイシャドウのオレンジ色をアイホール全体に塗ります。
→目の形に沿って、目のキワに濃いブラウンでラインを引きます。→アイライナーをしっかり目に引いていきます。
この時アイラインは目尻をシュッと少しはみ出るように引くのがポイントです。
●ブロウラッシュNEO パーフェクトフィット ジェルライナー ブラウン
まつげをビューラーでしっかり目に上げて、マスカラを塗ります。長さが出るタイプのマスカラをがっつりと。デカ目効果を出すために、黒目の上を中心にしっかり塗るのがポイントです。
次に涙袋を作ります。
ゴールド系アイシャドウ(ラメ多め)→アイライナーで目の下に涙袋ラインを引く→ゴールド系アイシャドウを重ねる→ティッシュでぼかす→目頭切開ラインをアイライナーで軽〜〜〜く入れます!
●マジョリカ マジョルカ マジョルック (イルミネーター) BR355 メランコリー (アイシャドウ) 4g
眉の中心から眉尻までは、先ほどのアイライナーで書きます。眉頭はアイブロウパウダーの真ん中の色をさっと乗せていきます。
本人の画像を見ながら書くのがポイントです!
韓国風メイクのポイントとしてしっかりとした鼻筋は外せません。眉下から鼻筋に沿ってしっかり目にシェーディングを入れてます。
ハイライトのライトピンクを鼻筋に細く入れることで、鼻が高く見えます。
目の下の三角部分にもハイライトを入れてツヤ肌に。
●エーシー ACプロコントゥアシェーディング ブロンズベージュ(12g)
●エーシー ACプロライティングハイライト ペールホワイト×ライトピンク 5g
黒目の上が長く見えるタイプのつけまつげを足します。まつげの中心部だけが濃いタイプのものを選ぶことで、縦長効果が出て、目が大きく見えます。
真ん中だけが濃くなっているタイプです。
●ミッシュ ブルーミン No.09 ヌーディーブラウン4ペア
レッド系、オレンジ系のものをつけられていることが多いみたいです。今回の動画で使用しているのはこちらの透明感のあるレッド系。
グラデーション風に重ねづけしています。
しっかり塗ってしまいたくなるところですが、ここはぐっとこらえてあまりつけ過ぎないように。ほんとうに薄づきにササッと塗るのがポイントになります。塗りすぎ注意!
ここにササッと薄〜く。
髪を下ろすと一気に大人っぽくなりましたね。ポイントをおさえることで、憧れの韓国アイドルTWICEのダヒョンさん風に♪
一重コンプレックスから一重を活かしたメイクへ
今回の韓国風メイクはいかがだったでしょうか?
韓国風メイクの中でもドーリーメイクとは違い、色味が出やすい一重を活かしてアジアンビューティーを感じさせるメイクです。
今まで一重や奥二重で悩んでいた方にも希望が見えたのではないでしょうか。今までコンプレックスだと思っていたものを活かせるとなると自信になりますね!
他にも一重や奥二重でお悩みの方の救世主動画を集めてみましたので、そちらも観ながらご自身に合った自分を活かせるメイクを研究してみてくださいね♪
参考動画
●【一重メイク】一重さんには絶対見て欲しい『カラーメイク&盛れます』
この記事へのコメントはありません。